[名前] わさびのり
[出身高専 学科]
神戸高専 機械工学科
[学科順位]
3年 3位4年 4位
[受験の年]2017年
[受験大学 受験科目]
大阪大学基礎工学部
数学、英語、専門(機械4力)
[併願大学]
大阪府立大学
[部活や資格]
卓球部
TOEIC 690
[SNS]
Twitter wasabi_sm
〜受験内容〜
[動機]
レベルが高い大学だった
家から通える
[数学]
チャート、教科書(大日本図書)で基礎固め
→
編入数学入門で編入数学の基礎固め
→
徹底研究で定番問題の演習
→
過去問特訓で難関大学の問題を演習し解法を身につける
→
大日本図書の大学編入のための数学問題集で完成させる
(条件付き極値とベクトルのところがすごく役立った)
→
各大学の過去問で演習
補足
阪大基礎工は確率が出る
→細野真宏の確率が本当によくわかる本と編入数学入門、過去問特訓で演習
未修範囲はマセマと教科書で演習
[英語]
単語→文法→短めの英文を和訳→長文読解→英作文→過去問の順番で勉強
参考書はお好みで
Duoは超オススメ
効率がいいかはわからないけど長文は全て全訳して添削していた
そのお陰か入試の和訳では苦労しなかった
[物理]
物理のエッセンス→良問の風→名問の森の順番で勉強
物理の試験が無かったから5年になってからは専門の勉強してました。
落ちてたら阪大工学部用に復習するつもりだった。
数学と英語に気をとられ過ぎていた気がするので物理も計画的にやるのをオススメします。
[専門]
学校の復習
→
専門書で演習しまくる
→
未修範囲を押さえる
→
ひたすら演習
→
過去問
取り合えず問題のパターンを覚えまくる。
見たこと無い問題とか知らない定理が出たりしたら詰む確率が高いです。
[試験当日]
数学6割~7割
英語8割
専門7割
問題内容は過去問を見てください
正直忘れました笑
[試験内容]
数学
1.微分方程式
2.ベクトル
3.確率
専門
材力:はり、熱応力
流力:円管内の速度分布
熱力:熱サイクルが与えられて
仕事とかエントロピーとか熱効率を求めて最終的に再生サイクルにしたときと比較する
機力:円盤の慣性モーメントの導出、ヨーヨーの問題
後半は見たこと無いパターンだった
[面接]
緩い雰囲気
試験でほぼ決まると思われる。
受験票を無くさないようにって言われたら受かってる。
[後輩に伝えたいこと]
努力は裏切らない!
上を目指そう!
結局は結果しか皆評価してくれません。
結果を残すためにも頑張ってください。
編入試験は努力に比例して結果を出しやすいと思います。
[おすすめの参考書]
数学
編入数学徹底研究
編入数学過去問特訓
大学編入のための数学問題集
マセマ各種
細野真宏の確率が本当によくわかる本
英語
Duo3.0
TOEFL英単語3800
速読英単語必修
速読英単語上級
基礎英文問題精巧
基礎英文法問題精巧
基礎英語長文問題精巧
基礎英作文問題精巧
ドラゴンイングリッシュ
大矢復英作文
英文法レベル別問題集
英語長文レベル別問題集
専門
演習で学ぶ流体工学入門
例題で学ぶ工業熱力学
熱統計力学演習
演習材料力学
基礎演習 機械振動学