__自己紹介__
[名前] sqrt.374544
[出身高専 学科] 釧路高専 電子工学科
[学科順位] 3年次:8位 / 4年次:4位
[受験の年] H29年(H30年入学)
[受験大学 受験科目] 数学 / 英語(TOEIC) / 物理・化学の4題から2題を選択
[併願大学] 専攻科(合格) / 北海道大学(願書を出しましたが受けませんでした)
[部活や資格] TOEIC750(4年次1月)
_____________
[動機]
物理の勉強をしたかったからです!
(でもギリギリまでプログラムを書ける分野と迷ってました )
[やったたこと]
本格的に勉強を始めたのは4年次の8月くらいです.
(数学・物理)
僕は本を読むのが苦手らしく,他の人に比べて圧倒的に参考書を読んでないと思います.
数学,物理はどちらも授業の教科書やプリント,あとは演習書と過去問だけを使って勉強してました.
はじめから,本で理解しようとせずひたすら先生に質問して,ホワイトボードでやったことをあとでノートにまとめるという方法が中心でした.
また編入の仲間と常に一緒に行動していると,自然とゼミみたいなものが始まるのでそれ中心の生活になってた気がします.
【おすすめ参考書】
○基礎物理学演習I,II
1番のお気に入りです.他の本で勉強している人も寄り道で剛体の章だけは必ず1周してみて欲しいです.
○数学/徹底演習
小谷先生本人にこの本を持ってって質問をしてました(笑) 試験当日に持ってきてる人がたくさんいてなんだか嬉しかったです.
(英語)
TOEICの勉強をしたのは4年次の11〜3月の5ヶ月です.IPも含めて毎月受験してました.
初回受験は400点くらいでした.
結局受験期間中は最後まで解けるようにならず,最後の1回(750点の回)でもマークシート2行半ぐらいは塗り絵でした.
勉強内容としては,
①ひたすらリスニングの同じ音源を聴き続ける(3月には暗唱もしてました)
②わからない単語や表現がなくなるまでひたすら精読する
③自作の単語帳を常に持ち歩く
これだけをひたすらやっていました.
【おすすめ参考書】
○文で覚える単熟語 準2級,2級
聞き流すのに丁度よくて気に入ってました.
○解きまくれ!リーディングドリル Part5&6,Part7
Part7の方は,知らない単語がなくなるくらいまで読みました.よく言われるTOEIC特有のテクニックが肌に合わない人には強くお勧めします.本当に解きまくるための本です.
[試験当日]
学力・面接の2日間日程です.
前日の15:00ぐらいに試験会場の地図と日程,簡単な注意事項が掲示板に公開されますが,建物の下見はできません.大学構内(屋外)は歩けます.
(他の大学も大抵そうだと思いますが)要綱に明記が無くても両日スーツでいく方が,心配事がなくずっといいと思います.
あと,TOEICのスコアシートは面接時に渡す,と要綱には書いてあった気がしますが学力の時に回収されました.
受験者人数は69人,面接を辞退した人を抜いて57人,合格者は20人です.
[学力試験]
内容はホームページに公開される問題を確認してもらうのが手っ取り早いかなとおもいます.僕は2題とも物理を選択しましたが,今年の問題は今までのどの年度よりも簡単だったと思います.
が,時間が足りなくて空欄が残ったりケアレスミスを大量にやってしまったので,物理,数学どちらも6割,下手したら5割ぐらいだったんじゃないかと思います.
ホテルで解き直した時には全問自力で解けたほど定番の問題でした.
終わった時は本当に落ちたと思いました.救われているとしたら心当たりがあるのは,
TOEICのスコア,丁寧に書いた回答の部分点,面接(???)
くらいなのですがどうなんでしょうか...
[面接]
部屋がいくつかに別れていて,部屋ごとに誘導の人がいました.
学力試験を受けた部屋(控え室)から,ざっくり受験番号の若い方から呼ばれて行きます.
ただし若干ランダムな感じがして7〜8番くらい飛ぶこともあったので心の準備はしといたほうがいいです.
面接官は3人,まず真ん中の先生と一通り話して,途中でもう一人にいくつかの質問をされました.一人はほとんど相槌だけ打っていたと思います.
僕の入った部屋は控え室よりは狭く,3人は長机に並んでいました.向かって左側に黒板が用意されています.
(質問内容)
Q. まず,合否には影響しませんので本校以外の受験状況を教えてください.
Q. これも合否には影響しませんが,もし合格したらどの大学に行きたいですか?
(ここまではリストか何かににまとめていました.おそらく全員に確認する項目です)
Q. 志望理由を教えてください.
Q. 試験はどんな印象ですか?
Q. もし第1志望と違う主専攻に配属されてしまっても大丈夫ですか?
Q. 将来は何をしたいですか?
Q. 学業以外で頑張ったことはありますか?
Q. つくばに来たのは初めてですか?来てみてどうでしたか?
Q. 面接は以上です. 頑張ってくださいね.
全体を通してとんでもなく和やかでした(笑)
お互いに終始笑っていて,「こんなんで終わってしまうのか」ということと,「でも全部正直に伝えたし先生方と話せて楽しかったな」と感じたのを覚えています.
他の人はどうかわからないですが,僕の場合は口頭試問が無く面接というよりもむしろ面談という雰囲気でした.頼んで黒板を使った解き直しもさせてもらった人も居たんじゃないかな〜と思います(入学したら聞いてみます).
[後輩に伝えたいこと]
個人的には,先輩から伝えてあげられることって,実はほとんどないと思ってます!
編入は,とにかく自分を分析することをやめずに,
相性のいい本,相性のいい先生や友人,やり方,生活リズム...
も含めて全てを悩み尽くす作業だと僕は思ってます.
できるだけ多くのデータを手に入れておくというのは絶対に必要です.でも今考えてみると,「いつ頃始めましたか?」「どんなやり方がおすすめですか?」って先輩や先生に聞いて回ってたのは野暮だったなあと思います.